2020/10/30
来院される前に以下のいずれかの症状に該当するかどうかをご確認ください。
- 14日以内に新型コロナウイルス感染症の方と濃厚接触*がある方
*濃厚接触とは、同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)などです - 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱などの強い症状のいずれかがある方
- 発熱や咳など軽い風邪の症状などが続く方(ご高齢の方、持病のある方、妊婦の方は軽い風邪症状のある方)
上記の症状に該当された方は、お住まいの地域の「新型コロナウイルス感染症有症状相談窓口」(保健所)に電話をし、受診についてご相談ください。
電話相談窓口 | 連絡先電話番号 | |
平日 (8:30~17:15) |
休日・夜間 (17:15~8:30) |
|
佐久保健福祉事務所 (佐久保健所) |
0267-63-3164 | 0267-63-3111(代) |
*「新型コロナウイルス感染症有症状相談窓口」では、発熱やのどの痛み、咳、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)などの症状がある方のご相談をお受けしております。
電話で相談した結果、通常の受診をするように言われた方は、当院へ電話をし、指示を受けてください。
なお、当院では発熱など上記症状がおありの患者様は、感染対策として一般の患者様と出入口を分け、感染のおそれがないように別室での診察をさせていただいておりますのでご了承ください。
またすべての患者様の診察前後に、診療する医師の手指、診察器具の消毒を徹底しております。
医療法人優和会 角田医院分院
電話番号 0267-68-0550