- HOME
- オンライン診療
オンライン診療
オンライン診療について
当院ではLINE ドクターを用いてオンライン診療をすることができます。
ぜひご利用ください。
※オンライン診療は自費診療も対応しております。
下記のQRコードをスマートフォンで読み込むと開始することができます。
ご利用方法はこちらをご参照ください
https://doctor.line.me/user-guide
オンライン診療は予約から受診、支払いまでをインターネットを通して行うことができる新しい通院のかたちです。仕事が忙しい方、育児中の方、定期的な治療が必要で通院が負担になっている方にも、職場やご自宅等、場所を問わず診察を受けることができます。
ただし何かあったときは直接受診していただく必要があるため、必要があれば1時間以内に当院に受診が可能な方のみがご利用可能です。
当院に定期的なかかりつけの患者様でオンライン診療が可能な方は
・病状が安定している(半年程度内服に変更がなく、飲み忘れがほとんどない)
・地域のがん検診と、年に2回の定期的な血液検査などを受けている
方です。また3か月に1度は対面診療が必要です。
初診の方もオンライン診療は可能ですが、診察の結果次第で直接受診をおねがいすることもあります。また処方は7日分が上限となります。
LINEドクター(オンライン診療)をご利用前に準備するもの
- LINEアプリをインストールしたスマートフォン(iPhone、Android)
- クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners)
- 保険証、医療証、お薬手帳(お持ちの方)
- 処方箋を希望される薬局名とFAX番号
オンライン診療の流れ
- 下記のQRコードをお手持ちのスマートフォンで読み込みます。
- LINEアプリ上で角田医院分院の画面となるので、「このクリニックを予約する」をクリックします
- 下記リンクを参考に必要事項を入力し、希望日の時間を予約します
https://doctor.line.me/user-guide - 予約時間になりますと、当院医師から患者様のスマートフォンへLINE電話を行います。患者様のほうで応答いただくとオンライン診療が開始されます。
- ① 院外処方をご指定いただいた患者様
診察後に院外処方箋をご指定いただいた薬局にFAXいたしますのでお薬をお受け取りください。処方箋は後日当該薬局に郵送させていただきます(そのような決まりになっております)。
② 院内処方をご指定いただいた患者様
かかりつけ患者様で定期処方を当院の院内処方でご希望される方はご自宅にクリックポストを利用して郵送いたします。お支払いいただく送料は120円となります(箱代含めて当院が一部負担)。配送の関係で処方薬の到着まで2日程度かかると予想されます。そのため余裕をもって診療を受けていただければ幸いです。
通常の診察代のほか、別途情報通信機器使用料として200円お支払いいただいております。
オンライン診療の注意点
- かかりつけ患者様の院内処方は自宅に郵送するため到着までに2日程度かかりますので、余裕をもって診療をお受けください。お急ぎの場合は院外処方薬局に処方箋をFAXいたします。
- 可能な限り予約時間を守るよう努めますが、当日の診療の進み具合で時間が前後する可能性があります。ご了承ください。
- パソコンとスマートフォンを介しての診察となり、直接診察できないため丁寧な評価が困難となる可能性があります。重症と考えられる場合、直接ご来院いただいたり、当院では処方は行わずに最寄りの保健所へ連絡したり、地域の基幹病院へご紹介させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
- オンライン診療は比較的新しい取り組みであり、スタッフが不慣れなことから患者様にご迷惑をおかけすることもあると思います。日々改善に努めてまいりますので、その際はご容赦いただきますようお願い申し上げます。
- 安定剤などの向精神薬はオンライン診療では処方することができません。
- 保険診療、自由診療での受診時のご料金に関しては、通常の診察代でのお支払いとなりますが、その他に情報通信機器使用料として200円お支払いいただいております。
より詳しく知りたい方は当院までお問い合わせください。
オンライン診療担当医師
角田 義弥
